Skip to content

翻訳を勉強する会

in 大阪

Menu

  • 要旨・会則
  • 「公開勉強会in東京」お勧めの本
  • 「公開勉強会2018」お勧めの本
翻訳を勉強する会

第16回勉強会

11月20日(水) 第16回勉強会終了。内容は以下のとおりです。 1 日本語の勉強-テーマはテンス 各人が下調べを実施。ルーレットをするまでもなく、メンバーが自発的に発表(管理人さんはメンバーの自主性に感激です)。いつも

Sayo 2019年11月21日2019年11月21日 開催レポート Read more

第15回勉強会

第15回勉強会 10月4日(金) 第15回勉強会終了。内容は以下のとおりです。 1 日本語の勉強-テーマは「は」と「が」の違い 各人が下調べを実施。ルーレットにあたった不運なメンバー(前回不運なメンバーだった私は当然ルー

Sayo 2019年10月6日2019年10月6日 開催レポート Read more

第14回勉強会

8月23日(金) 第14回勉強会終了。内容は以下のとおりです。 (7月は通常勉強会を休会し、井口耕二さんによる「翻訳を勉強する会・番外編」を開催) 1 今後の勉強会の進め方について討議 当面、テーマを決めての日本語の勉強

Sayo 2019年8月25日2019年10月6日 開催レポート Read more

第13回勉強会

第13回勉強会

6月14日(金) 第13回勉強会終了。 今回は、前回残った『Graven Images』(Saul Bellow)の第14段落の翻訳文の検討から。 そのあとは、Ann Beattieの小品『Snow』の要約文と訳文の検討

Sayo 2019年6月15日2019年6月15日 開催レポート Read more

翻訳を勉強する会・番外編

7月14日(日)に「翻訳を勉強する会・番外編」を開催します。 講師は「井口耕二」さん。 参加申込受付は6月1日(土)正午から。詳細と申し込みは下記のサイトをご覧ください。 翻訳を勉強する会・番外編 ― 訳文による絵の描き

管理人 2019年6月3日2019年10月6日 イベント Read more
  • « Previous

最近の投稿

  • 第16回勉強会
  • 第15回勉強会
  • 第14回勉強会
  • 第13回勉強会
  • 翻訳を勉強する会・番外編

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月

最近のコメント

    カテゴリー

    • イベント
    • 更新情報
    • 開催レポート

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    検索

    このサイトについて

    ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

    Copyright © 2019 翻訳を勉強する会. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.